羽田空港でのバッテリーあがり
先日、神戸への出張の際に羽田空港の駐車場に4日間車を停めました。出張も無事終わり羽田空港へと到着、車を動かそうとしましたがエンジンがかかりません。どうやらバッテリーあがりのようです。羽田空港へ向かう途中の羽田トンネルにてスモールライトを点灯し、昼間だったために駐車の際にそれに気付かずにライトを消灯し忘れたのが原因のようです。とりあえず駐車場事務所へ行き、バッテリーを貸してくれないか交渉しましたが、対応できないとのことで代わりにJAFの電話番号を教えてもらいました。早速電話してみると30分程で到着できるとの事でしたのでお願いすることにしました。ほぼ時間どおりに到着して、バッテリーをつないでもらい無事エンジンもかかりました。サービス員の方や電話対応してくれた方の対応も良く、サービス面に関しては全く不満はないのですが費用が思ったよりも高かったというのが本音です。バッテリーを新品に交換するわけではなく、ブースターケーブルを使ってエンジン始動するだけで出張費込みで¥15,000ほどかかりました。会員になっていれば無料でサービスを受けれるとの事で、今後のためにも会員になる事を勧められましたが、そんなにしょっちゅう使うわけでもないと思い遠慮しました。ともあれ、出張対応地域・サービス面などではとても良いと思いましたので何かあった時のために会員になっておくのも安心だと思います。